KTM Planning NEWS

ホーム » ブログ » 2025年の「食のトレンド」とは?
2025/01/06

2025年の「食のトレンド」とは?

食のトレンドイメージ

新年あけましておめでとうございます。今年もKTMプラニングRをよろしくお願い申し上げます。グルメスイーツ界隈では、年末年始、2024年に流行ったもの、2025年流行予測などが多く取り上げられています。その共通項、ポイントを探ってみました。

温暖化が食嗜好を変える

これは近年の大きな流れ、確定といえるでしょう。具体的な中身として下記の3つを考えています。

① 暑い地域の食がほしくなる

トルティーヤ、タコスなどは様々な媒体で取り上げられている代表選手。ハーブ、スパイスは幅広く、麺メニューでもねぎ、ニラなどをふんだんに使ったもの。ハーブスパイスの延長線上として紅茶にも目が向けられそう。

② 異常気象の影響で収量の減った産物を冷凍、加工品で求める

たとえば「トマトジュース」など、トマトの生産不振による高騰により売上が伸びた事例もあります。

③ 凍らせる、氷を使ったレシピ

昨年は冷凍グミ、また、氷+飲料(水など)+冷凍フルーツをあわせた「氷タンフル」も話題になりました。常温、チルド温度帯で食べるものも凍らせてのどごしをよくする。ご飯もの、おかずも「氷タンフル仕様」になったり、冷凍のものを半解凍で食べる、ソースやつゆ系もキューブ状に凍らせてあえるなど、広がりが出そう。

やっぱコレ、来るでしょう!

① ドバイチョコ

世界的なブームですからね・・

② 甘く揚げ焼きした進化系スイーツ

カヌレ+チュロスの「カヌチュロ」。甘いから、カヌチュロも冷やして食べるかも。ドーナツ、クッキーなども従来のものにトッピングしてグレードアップしたものが注目されています。

③ うどん

「資さんうどん」が東京進出、鎌倉うどんなど「ご当地もの」も話題に。

④ 進化系和食

おにぎりブームはさらに続きそう、せいろ蒸しに加え発酵食なども注目。

 

食のトレンドについて調査のために使っている代表的なサイトをご紹介しますので、是非ご覧ください。

食トレンド予測2025|クックパッド

2024年食トレンドTOP5 & 2025年食の流行予測 | DELISH KITCHEN 広告サービス

今年流行る食べ物は? 2025年のトレンドグルメを大予想! | 食べログマガジン

2025年に流行る「トレンドグルメ・ドリンク」6選!今年に迎える食のブームを大予想 – macaroni